リゾルト710です。4月末に購入してから5ヶ月が経ち、今回は4回目の洗濯です。
1回目と2回目は表向けて蛍光剤入りの洗剤で洗い、表向けて乾燥機で50分
3回目はあまり穿いてないので汚れてなかったんで裏向けて洗剤ナシで自然乾燥
そして今回は表向けて蛍光剤入りの洗剤で洗い、自然乾燥です。適当ですね(^▽^;)
コレに関してはメリハリを気にせずに、結構洗っていますが少しずつアジが出てきています
まだまだですが腿の辺りも白っぽくなってきてます。ネジレが凄いっスね~
財布を入れてるんで右の後ろポケットにあアタリが なかなかいい感じっス 気に入ってます
コインポケットにこの斜めの皺 これが好きなんです。正直タマラン(笑) バックルに当たるとこもアタリが
ヒゲ クッキリじゃないですが入ってきてます。耳のアタリも 表向けて乾燥機に入れたりした効果か?
次はどれぐらい穿いてから洗うか決めてませんが、洗いたくなったら躊躇せずに洗おうと思います。
あんまり細かい事は気にしない。 そういう穿き方がこのジーンズには合ってると思いますんで(^^) ではまた
ねじれ具合が、半端じゃないですね~。
返信削除そのせいか、左足のミミのアタリが特徴的で、カッコいい!!
こんにちは きよです(^◇^)
返信削除すごく良い塩梅になってますね!!!
コインポケットの斜めのアタリがXXタイプでは出ないので、このジーパンの面白いところですね。
ジーパン好きだとどうしても洗濯方法や乾燥方法などにコダワリたくなりますけど、いいジーパンは普通に穿いてもいい味が出ることを、林さんは言われてますよね。
普通に穿いて、普通に洗濯。
あと、ダメージが出たら、リペアしたりして、自然に付き合っていきたいです(^◇^)
shingo さん
返信削除コメント頂いてたのにチェックしてなくてスイマセン(;^_^A
耳のアタリは恐らく表向けて乾燥機に入れたからだと思います。ですが僕のはワンウォッシュなので生から表向けて乾燥機に入れてたらもっと強烈な耳のアタリが出てたかも知れません。褒めて頂いてありがとうございます。これからも適当に穿いて洗っていきたいです(^_^)
きよさん
返信削除コメントありがとうございます。
ありがとうございます♪ 林さんがデザインするジーンズ(特に66系)はコインポケットの斜め皺が出ます。
あんまり細かい事は気にぜずに、ガンガン洗って青くなった方が色んな服に合わせやすいですよね!
メリハリが強い色落ちもカッコいいと思いますが、青い色合いのジーンズの方が最近は好きです。