この夏は凄い猛暑でジーンズを穿くのはキツいんですが、Fullcountのジーンズはしなやかなで生地が柔らかく
キツいんだけどまだマシというか・・・夏に穿くのは14oz以下ですねやっぱり・・・いろいろありますが15ozや17oz・・・
へヴィデニムとか想像するだけで汗ばみそうな(笑) まあそういう話はおいといて
キツいんだけどまだマシというか・・・夏に穿くのは14oz以下ですねやっぱり・・・いろいろありますが15ozや17oz・・・
へヴィデニムとか想像するだけで汗ばみそうな(笑) まあそういう話はおいといて
6月半ばから穿いてて他のジーンズを全く穿いてないわけじゃないんですが楽なんで結構穿きました。
シルエットは細身のストレートなんですが、それは他の品番0105や1101と比べたら細い方ですがそんなに細さは感じません。最近はXXっぽい若干太めなジーンズを穿かなくなったのもあるかもしれません。
ワンウォッシュ時は窮屈じゃない程度のジャストサイズでしたが穿き伸びで少しユッタリ穿ける感じです。
これぐらいのサイズ感がストレスなく穿けます。せっかくのしなやかで柔らかく穿き易い生地
あまりに窮屈なサイズ感じゃ選んだ意味がない。いやでもピタっとした感じが好きな方も居るんでアレですね。
腰周りは適度に余裕があるんで ビシバシと強烈で厳ついヒゲは入りません。
そういうのに憧れた時期はありましたが,最近はもうそんなに・・・・
自然な感じがイイです。適度にメリハリはあった方が好きですが,やり過ぎな感じにならないようにしたいです。
この1108はFullcountの定番3種(0105,1101,1108)の中では一番細いタイプですが
個人的にはこのシルエットが一番好きです。(前回紹介したDENIME 66と同じぐ らい)
腿の辺りなんか少し色落ちしてきていますがまだまだコレからって感じです。
ヒゲも青くなってきたっていう感じでまだまだです。ですがこのジーンズは「メリハリを適度につけながらも自然な感じ」
を目指そうと思ってますんでこの写真を撮った後に洗いました。ちょっと早い気もしますが・・・・
ウォッシュ後の姿はまた取り上げたいと思ってます。
いや~~でもしかしこの猛暑はジーンズ好きにとってはキツいですね。。。
このジーンズも穿きだして3ヶ月近く経ちますが、キツかったっス。
穿きやすい生地なんでマシだというものの、汗をかいてべトつくとやはり不快。何回か天日に晒して湿気をとりました。
6月とか・・・夏を迎える前に新しいジーンズをおろすとか・・・やめておいた方がよいです。秋からとかの方が楽です。
赤タブに”あの”ステッチ入り、各社が仕様変更するなかFullcountは今でも!素晴らしいです。
ケツは結構変化してます。隠しリベットのアタリとはクッキリ入ってきてます。
裾は若干長く仕上がったんで折り返して穿いてます。この時期はブーツよりもスニーカーを履くことが多いですが
気に入ってよく履いているビルケンのボストンとかニューバランスの996とあわせる時は折り返して穿いた方が好きです。
最近は折り返して穿くのが普通になってきてやらないと逆に違和感が(笑)
でも折り目が傷みやすいっていうか確実に傷んでくるんでアレなんですが・・・・
ケツはかなり青っぽくなってます。ポケットのカタチやこの飾りステッチ カッコイイ!
そして下のちょっと白場の目立つ生地のヤツは5月に手に入れた1108SH 中国産です。
中国産のFullcountは約¥8,000でモニター購入したモノです。 賛否両論でしたが、新しい試みとして支持します。
僕が買ったのはモニター版なんで粗い部分が全くないのか?
といえば嘘になりますが最近 正式に発売されたモノは凄く完成度が高いらしいです。1108 凄く気に入ってます。
何年後かにまた同じ1108が欲しくなると思うんですが、その時も同じ仕様の1108が買えるといいな~と思っています。
こんにちは!きよです。
返信削除正式に発売された中国製買いました。完成度は高くて日本製との差別化が難しそうですね。(これは社長さんも言われてました)
いま裾上げに出したので、実際に穿き込むのは3日ほど先になります。
このお値段でフルカウントが楽しめる!これでフルカウントのジーパンがどんどん有名になっていくといいなーって思ってます。
きよさんこんにちは!
返信削除日本製と比べてもわからいぐらいならホントに完成度高いんですね!
中国産のフルカウントで初めてフルカウントのジーンズを穿いた方々が国産の定番を手にする・・・
そういう事が起こって欲しいと思っています。