どうもです。 今回は自分が持っているジーンズの中でも凄く好きな1本を
DENIME 66XXです。
旧DENIMEが経営譲渡された際に現行モデルは全て仕様変更されるという事になり
真っ先に売り切れた人気のジーンズです。自分のコレは確か2007年の夏に購入したモノです。
自分はあの身売りの時XX TypeⅡというモデルと15周年モデルの2本を手に入れました。
その2本は全然穿いてませんので、頻繁に穿くようになったら、また紹介したいと思っています。
自分はあの身売りの時XX TypeⅡというモデルと15周年モデルの2本を手に入れました。
その2本は全然穿いてませんので、頻繁に穿くようになったら、また紹介したいと思っています。
手に入れてから約5ヶ月は洗わずにひたすら穿いて、一度洗い、それからは適当に穿いて
汚れたら洗っての繰り返しです。なかなかいい塩梅なのではないかと思っています。
66シルエットにXX生地がつかわれています。癖がつきやすくシッカリと穿き込めば
ちゃんとアタリがつく、とてもいい生地だと思います。穿き始めの硬さがまたいい。
サイズはジャスト気味に選んだつもりですが、体型の変化にしたがって緩くなったりキツく感じたり・・・
以前は気を遣いましたが、最近は表むけて洗ったりしてます。 適当ですね。洗うペースも適当(笑)
バックヨークもなかなかいい感じ スパン糸でもパッカリング 出てます。
このベルトループはカラビナを引っ掛けてるので、ボロくなってきてます。
ダメージの出ている部分を ポケット口やベルトのバックルが当たる部分は傷みが出やすいっスね。
DENIMEのパーツ類は新品の時には真新しいピカピカのモノが使用されてますが
穿き込むうちに酸化して変化してきます。 加工されたパーツを使うよりもずっと自然だと自分は思います。
ポケットの形はかなり好きな部分です。だいたいDENIMEのジーンズはどれもポケットの形がカッコよかった
そしてもうひとつ好きな部分 通常の66タイプのポケットは全て同色のオレンジ色の糸で縫われているのに対し
この66XXはポケット口の部分だけイエローの糸で縫われています 。写真のように色落ちするとわかりにくいですが・・・・
耳のアタリやモモなんかの色落ちしている部分がわかりやすいかと・・・・ん~んいい塩梅(笑)
このジーンズ細身シルエットと生地のバランスが抜群にイイです。かなり好きです。
買ってからもう4年経ちますが、まだまだこれから・・・いまは毎日のように穿く事はないですが
お気に入りの1本なので 大事にしたいと思っています。 ありがとうございました。では(*^-^)
0 件のコメント:
コメントを投稿