今年はいい年でしたか? ボクはまあまあです。しかし、最近めっきり寒くなりましたね〰
っていう事で今回は ここ5年ぐらい 冬になると毎年着ているお気に入りのアウターを紹介したいと思います。
お気に入りの関西は京都発のワークウエアブランド SASSAFRASのガーデナーJKTです
SASSAFRASは「ガーデニングウエア」っていう今までにないコンセプトで基本は機能を重視した
ワークウエアなんですが、昔のワークウエアはもちろん、フィルソンなんかのハンティングウエアや
アウトドアウエア、ミリタリーウエアなんかの影響が所々に見え隠れしていて、なおかつ
独自の味付けが絶妙で、それぞれの服に名付けられた名前もブランドコンセプトに繋がる・・・
そういうところが凄く好きで惹かれます。まあそんな理屈は抜きにして、とにかくカッコイイ!
そして今回紹介するジャケットなんですがコレ!
肉厚のウールメルトンのCPOタイプのシャツジャケット パっと見た感じはいかにもそんな感じなんですが
両横から撮った写真です パっと見ただけでわかると思うんですがそうです!
これはハンマーループやポケットなんかがまんまぺインターパンツのディテール
ワークっぽい雰囲気があってイイっスね〰♪ ポケットにはI Phoneとかタバコとか・・・etc
ハンドウォーマーポケットは丁度いい角度で手を入れやすい凄く計算されてます。
あとコレ!裏地!シエラのマンテンパーカなんかでお馴染みの60/40クロスが使われています。
豪華っていうか贅沢っていうか・・・裏地にロクヨンっていう・・・これは正直素晴らしいっス!
このロクヨンのおかげで寒い冬に自転車なんかに乗って走っても風の侵入を防ぎます。
そしてもう一つ 中にネルシャツとかニット、スウェットを着ても滑りがよくて脱着が凄く楽です。
SASSAFRASの服にはこの四角いタグが 緑色のフォントはガーデニングウエア
っていうコンセプトに沿ってのものですね 結構凝ったつくりですがカタチがシンプルなんで
合わせる服を選ばない そして頑丈です。買ってから冬になると毎年着てもう5年
こんな感じでインナーのシャンブレーシャツはPOST O'alls
スウェットパーカはFilmerange
パンツはOrslowのファティーグ
靴はHathornのオックスフォード
鞄はGripsのカモトート
ボトムスはジーパンでもいけますね〰♪ ではでは!今日はこの辺で♪
あっ!皆様 よいお年を!ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿