久々の更新です。予約していたジーンズが届きました。限定発売されたモノです。
ベースは定番として展開されている1101 ですが生地やディテール等、従来の定番1101とは色々と違います。
ネーミングは1101XX 1993 リヴァイヴァル
名前の通り93年に生産されていた1101のリプロダクトジーンズ(モチーフはBig Eらしいです。)
まず生地ですが定番に使用されている13、75オンスのジンバブエコットンではなく、14オンスのアメリカンコットンを使用
FULLCOUNTと言えばジンバブエコットンで有名だと思うんですが、そのジンバブエコットンのジーンズが生産される以前
93年頃につくられていたジーンズを再生産した感じでしょうか・・・自分が初めてFULLCOUNTのジーンズを買ったのは
恐らく95年~97年頃、0105を買って穿いてました。その当時、ハッキリとは覚えてませんが確か販売店の店員さんは
「0105だけジンバブエコットンを使用・・・」と言ってたと思います。
なので当時の1101や1108はジンバブエコットンではなく、USコットンだったと思います。
上の写真の通り紙パッチにシリアルナンバー入り。現在のFULLCOUNTは皮パッチだけ(定番3型)なんで新鮮です。
色々と面白いディテールがあるんでざっと紹介してみます。
まずは縫製糸の色 定番は黄色と濃い色合いのオレンジとの2色使いですが
これは黄色と山吹色のようなオレンジとの組み合わせ なかなか新鮮です。
1101XX |
定番1108 |
そしてバックポケットの飾りステッチ 少し形状が違います。
そしてポケット外周の縫製ライン。隠しリベットがついてないのでリベットを避けるカーブがなく
2本の縫製ラインが並行です。 ポケット口のゆるやかなアールもありません。
そして そのポケット口も巻いて縫ってないので盛り上がりがありません。
スコーンヴィル社製のリベット 現在の定番にはユニヴァーサル社製を使用。
トップボタン横のVステッチも独特な形状 なかなか好きです。
赤耳。定番は薄いピンク色の耳ですがこの赤耳もいずれは退色してピンク色になるのかな~
なかなかイイ感じです。
読み込み中
クリックでキャンセルします
画像が存在しません
シリアル似てますね(笑)
返信削除赤ミミも飾ステッチも雰囲気ですよね!
買ってよかったって思います。
アニスト☆さん
返信削除似てますね~♪
お互いいい買い物をしたという事で
紙パッチがツボでした!
僕はフルカウントの耳の細さが醸し出す耳のアタリが大好きです。あと飾りステッチの雰囲気は定番より良いですね。
返信削除santaさん
返信削除コメントありがとうございます。
フルカウントの耳のアタリは僕も好きです。
このジーンズは定番のピンク耳とは違い赤耳ですが
裏返してみると細さが凄く不均一な感じでした。
大切にしたいです。